太陽とお菓子のリゾート「上里カンターレ」
前から関越道を走っていると気になっていた建物が
上里SAの近くにある「上里カンターレ」です。
ネットで調べてみ~チャンが次回関越走る時には絶対いくよって
今回帰り道でよってみました。
関越道を降りなくても上里SAに車を置いて歩いて行くことができるんですよ。

直接車で来てる方や、俺たちの様にSAエリアから歩いて来る人が結構いました
現在道の駅も建設中でこれからもっと沢山の方が立ち寄られる場所になりそうです。


建物はイタリア風、太陽とお菓子のリゾートだそうです。
上里カンターレ公式HPはこちら
一階はお菓子の売り場、いっぱいいっぱいありました。
み~チャンはお菓子大好きですから大喜び
さっそくクッキーの詰め放題にチャレンジ

こらこら、試食じゃないんだから摘んじゃだめだよ
実は別コーナーに試食もあって、子供たちがガツガツ食べてました

可愛い丸型のクッキーを何種類も頑張って詰め込んで行きます。

これだけ入ったよ~
得意満面(*^。^*)

当然しっかりしたお土産用の製品も売っているのですが、身内に買って帰るお土産にはこちらのアウトレットコーナーが最適

味はアウトレットも製品も同じですから見た目より量ならお得ですよ~
職場のお土産や家族へのお土産を買い込んで

二階に上がってみました。


工場見学は上から見下ろすだけですが、テラスでくつろいだり

カフェがあってキッズスペースもあり

お年寄りにマッサージチェアもあって、リゾート気分?も味わえます。
お子様のクッキングコーナーも要予約であるので
その間家族はこちらでくつろいでまっているんでしょうかね。
関越を走った時にぜひお立ち寄りください(^O^)/
上里SAの近くにある「上里カンターレ」です。
ネットで調べてみ~チャンが次回関越走る時には絶対いくよって
今回帰り道でよってみました。
関越道を降りなくても上里SAに車を置いて歩いて行くことができるんですよ。

直接車で来てる方や、俺たちの様にSAエリアから歩いて来る人が結構いました
現在道の駅も建設中でこれからもっと沢山の方が立ち寄られる場所になりそうです。


建物はイタリア風、太陽とお菓子のリゾートだそうです。
上里カンターレ公式HPはこちら
一階はお菓子の売り場、いっぱいいっぱいありました。
み~チャンはお菓子大好きですから大喜び
さっそくクッキーの詰め放題にチャレンジ

こらこら、試食じゃないんだから摘んじゃだめだよ
実は別コーナーに試食もあって、子供たちがガツガツ食べてました

可愛い丸型のクッキーを何種類も頑張って詰め込んで行きます。

これだけ入ったよ~
得意満面(*^。^*)

当然しっかりしたお土産用の製品も売っているのですが、身内に買って帰るお土産にはこちらのアウトレットコーナーが最適

味はアウトレットも製品も同じですから見た目より量ならお得ですよ~
職場のお土産や家族へのお土産を買い込んで

二階に上がってみました。


工場見学は上から見下ろすだけですが、テラスでくつろいだり

カフェがあってキッズスペースもあり

お年寄りにマッサージチェアもあって、リゾート気分?も味わえます。
お子様のクッキングコーナーも要予約であるので
その間家族はこちらでくつろいでまっているんでしょうかね。
関越を走った時にぜひお立ち寄りください(^O^)/
コメントの投稿
亭主さん
おはようございます。
さすが亭主さん顔が広いですね~
お孫さんや娘さんのお土産に
お菓子いっぱい買ってくださいね~(^O^)/
さすが亭主さん顔が広いですね~
お孫さんや娘さんのお土産に
お菓子いっぱい買ってくださいね~(^O^)/
おはようございます(^^♪
おっ!
埼玉の上里SAですね~
後輩が働いている事もあり関越自動車道を走る際は
必ず寄っておりますが
カンターレは入った事ないです(;^ω^)
女将の記事を見て私も行きたいと言っているので
参考に行きたいと思います(*'▽')
埼玉の上里SAですね~
後輩が働いている事もあり関越自動車道を走る際は
必ず寄っておりますが
カンターレは入った事ないです(;^ω^)
女将の記事を見て私も行きたいと言っているので
参考に行きたいと思います(*'▽')
hotsprings2017さん
ハイ、高速降りなくても歩いて行けますよ。
お菓子大量購入
行ってみてくださいね(^O^)/
お菓子大量購入
行ってみてくださいね(^O^)/
No title
ひでさん こんにちわ〜
上里SAから歩いて行けるんですね
初めて知りました
今度、関越使った時は
ぜひ寄ってみようと思います
上里SAから歩いて行けるんですね
初めて知りました
今度、関越使った時は
ぜひ寄ってみようと思います
日和さん
お酒天国は高速道路から行きやすいのはマズイでしょ。笑
お菓子工場の見学と買い物できる施設、どこかの企業が仕組んでるんでしょうね。
お菓子工場の見学と買い物できる施設、どこかの企業が仕組んでるんでしょうね。
くにいくさん
SA併設の施設では無いけど外に出られるのが嬉しいですね。
これは・・・
女性には堪らないところですねぇ~
連れて行かないとっ (´ω`*)
連れて行かないとっ (´ω`*)
No title
お菓子好きには、堪らない建物ですね。
ここで、くつろいでいたら、絶対に太ると思います。
ここで、くつろいでいたら、絶対に太ると思います。
No title
ひでさん こんにちは~♪
あります!あります!ありますよね!この建物。
高速走っていても目立ちますもんね!!
お菓子に関係の建物だって知っていましたが、内部がどの様に
なっているかは全く未知でしたので、この様なレポは本当に
ありがたいです♪
でもなぁ・・・。徒歩ではなく、スマートICの様にSAから一旦車が
降りることができれば行く機会が増えるかもでしょうけどね・・・。
ネクスコさんご検討願いますって言いたいですよね!
でもこういう施設この周辺に多くないですかね??
ららん藤岡ではラスクが有名ですし、花園ICそばにはバラ園と
バウムクーヘンの施設がありますしね♪
なんだかお菓子天国みたい♪
でも私的にはやはりお酒天国に行ってみたいですけどね・・・。
あります!あります!ありますよね!この建物。
高速走っていても目立ちますもんね!!
お菓子に関係の建物だって知っていましたが、内部がどの様に
なっているかは全く未知でしたので、この様なレポは本当に
ありがたいです♪
でもなぁ・・・。徒歩ではなく、スマートICの様にSAから一旦車が
降りることができれば行く機会が増えるかもでしょうけどね・・・。
ネクスコさんご検討願いますって言いたいですよね!
でもこういう施設この周辺に多くないですかね??
ららん藤岡ではラスクが有名ですし、花園ICそばにはバラ園と
バウムクーヘンの施設がありますしね♪
なんだかお菓子天国みたい♪
でも私的にはやはりお酒天国に行ってみたいですけどね・・・。
No title
SAに車を止めて一般の会社の施設に直接行けるのは便利で高速利用の方にとっても嬉しいですよね(^^)
イチヂクのクッキー気になります(^.^)
イチヂクのクッキー気になります(^.^)