足摺サニーサイドホテル2

朝の露天風呂です。
ひと風呂あびて朝食に向かいました。
あ、そうそう露天風呂の左の板の所二重になってるんですが
微妙な隙間があって、板の側に近づくとチョッピリ見えちゃいます。
み~ちゃんのオッパイも見えましたよ(*^_^*)
本館の食堂で朝食

朝ごはんの内容は普通でしたが
昨夜は見えなかった窓からの景色が最高でした。

下のプールの脇にヤギ発見

その辺を草刈した草を与えられてムシャムシャ食べてましたよ。
ヤギのところから本館を見上げたところです。

足摺サニーサイドホテル
龍河洞の後
桂浜にでも行きたかったところなんですが、時間が無くなって
きょうのお泊りは足摺岬にある『足摺サニーサイドホテル』です。
実は高知には混浴温泉がありません。
いっそ、ラブホテル泊まりにしようかとも思ったのですが
このホテルに露天風呂付き部屋があるというので、ここに決定しました。
カーナビの到着予想時刻を見ると19:00過ぎヽ(;▽;)ノ
チェックイン予定は16:00にしてたのに
お昼ご飯タイムを短縮する為にSAのパンとオニギリで車中食
この日の運転はみ~ちゃん頑張りました。
予定を1時間半縮めて17:30頃到着、周りはもう真っ暗になっちゃいました
バタバタとチェックインしてお部屋に案内してもらって着替えたらすぐ食事です。
お部屋が本館から離れたコテージだったのでお風呂の準備もして食堂に向かいました。
高知といえば『皿鉢料理』(サワチ料理)と読みます。
二人のテーブルの上に大きなお皿が置かれ
その上にいっぱい料理が山盛りです。

み~ちゃん初めての皿鉢料理に感激です。
食堂には中国人の団体さんがいて賑やかに『カンペイ』されていました。
桂浜にでも行きたかったところなんですが、時間が無くなって
きょうのお泊りは足摺岬にある『足摺サニーサイドホテル』です。
実は高知には混浴温泉がありません。
いっそ、ラブホテル泊まりにしようかとも思ったのですが
このホテルに露天風呂付き部屋があるというので、ここに決定しました。
カーナビの到着予想時刻を見ると19:00過ぎヽ(;▽;)ノ
チェックイン予定は16:00にしてたのに
お昼ご飯タイムを短縮する為にSAのパンとオニギリで車中食
この日の運転はみ~ちゃん頑張りました。
予定を1時間半縮めて17:30頃到着、周りはもう真っ暗になっちゃいました
バタバタとチェックインしてお部屋に案内してもらって着替えたらすぐ食事です。
お部屋が本館から離れたコテージだったのでお風呂の準備もして食堂に向かいました。
高知といえば『皿鉢料理』(サワチ料理)と読みます。
二人のテーブルの上に大きなお皿が置かれ
その上にいっぱい料理が山盛りです。

み~ちゃん初めての皿鉢料理に感激です。
食堂には中国人の団体さんがいて賑やかに『カンペイ』されていました。