平城宮跡歴史公園 朱雀門ひろば

さっきの金魚ミュージアム、忍者タウンの入ってるミ・ナーラから歩いて2分(^o^)
平城京跡公園があります。
ちょうど、ラジオ局主催のウォーキング大会が開かれていていろんな地元協賛企業のテントが張ってありました。
奈良健康ランド♪
関西人なら必ず節をつけて歌いますよね(^_-)-☆
平城京とは奈良時代の天皇や皇室の方々、政治を司る人のみが入れた施設が平城京だそうです。
その玄関口の南側の門が「朱雀門」です。

この門の先に平城京が広がっているのですが、まあ原っぱがあるだけかな~
この朱雀門をはじめ、コツコツと当時の建物をしたり跡地を発掘していくそうです。


これは遣唐使船の復元です。
こんな小さな船で中国に渡ってたんですね(>_<)

いろんなテント回って無料のグッズ貰ったり、お昼代わりに屋台の餃子食べたりしてたら
ステージであの「島人ぬ宝」のBEGINのライブが始まってめちゃラッキーでした(^^)/
忍者タウン
金魚ミュージアムの横は「忍者タウン」になってます。
もちろん金魚ミュージアムとのセット券も売ってますよ。
金魚だけでいいかとも思ったんですが、そこは心はお子ちゃまの二人
当然入ります。

入ると忍者修行のために衣装チェンジ(^^)/
立派なくノ一誕生です。

二人並んでハイポーズ
ここではチャンバラ対決です。お腹に着けたボールを落とした方が勝ち
2対1でみ~チャンの勝利でした。

ここは手裏剣投げ~

的に当たりはするのですが、上手く刺さらないんですよ~

反射神経の鍛錬、竹の棒の先にライトがあって、光った棒を叩くとポイントです。
ここは俺が勝った~(`・∀・´)エッヘン!!

今度は吹き矢です。これまたなかなか刺さらない
的あて系はみ~チャンに完敗です( ノД`)シクシク…

忍者刀ではないけど、日本刀を持って暴れるみ~チャン

どう?カッコイイ(^^)/?

これは手裏剣にも使えますが「苦無(くない)」ってやつですね~

狐面、
いっそ自前でくノ一コス買って持ってこようかな~当然エロイやつ(^^)/

天狗のお面~やっぱりここに、
さあ着替えて帰りましょうか、早くしないと天狗のお鼻にみ~チャンが食いついちゃう。
もちろん金魚ミュージアムとのセット券も売ってますよ。
金魚だけでいいかとも思ったんですが、そこは心はお子ちゃまの二人
当然入ります。

入ると忍者修行のために衣装チェンジ(^^)/
立派なくノ一誕生です。

二人並んでハイポーズ
ここではチャンバラ対決です。お腹に着けたボールを落とした方が勝ち
2対1でみ~チャンの勝利でした。

ここは手裏剣投げ~

的に当たりはするのですが、上手く刺さらないんですよ~

反射神経の鍛錬、竹の棒の先にライトがあって、光った棒を叩くとポイントです。
ここは俺が勝った~(`・∀・´)エッヘン!!

今度は吹き矢です。これまたなかなか刺さらない
的あて系はみ~チャンに完敗です( ノД`)シクシク…

忍者刀ではないけど、日本刀を持って暴れるみ~チャン

どう?カッコイイ(^^)/?

これは手裏剣にも使えますが「苦無(くない)」ってやつですね~

狐面、
いっそ自前でくノ一コス買って持ってこようかな~当然エロイやつ(^^)/

天狗のお面~やっぱりここに、
さあ着替えて帰りましょうか、早くしないと天狗のお鼻にみ~チャンが食いついちゃう。
金魚ミュージアム3

今度の部屋は、なんとなくクリスタルなお部屋です。
この部屋もどこに金魚がいる?って感じですけど(>_<)

前の写真とは反対側の壁に水槽が埋め込まれてたんですね。

よーく見ると可愛いのが泳いでるじゃないですか(*^。^*)

水槽に敷いてあるビー玉が金魚の目玉みたいだ~

今度の部屋はキラキラでモクモク~

後ろのは、ハスの花?
じゃあ曼荼羅なのか?

当然金魚は水の中です、その上にジャングル?
またその上にミラーボール(>_<)
それでジャングルからスモークがもくもく~
派手だがコンセプトはよく解りませんでした。

最後お帰りの通路にもフォトスポットがありました。
「ザ、奈良」と金魚ですかね(*^_^*)
まあ、最後まで「インスタ映え」を推したスポットでした~
金魚ミュージアム2

インスタ映えスポットもありますよ(^O^)/

金魚が花に埋もれちゃって居るのか居ないのか(*^。^*)

部屋はそんなに広くないのですが、上手く鏡を使ってますね~

花冠、撮影用の小物も置いてあります(*^。^*)

こちらは金魚ルーム
なんとなくラブホ部屋に見えなくもないですが(*^。^*)


やっぱり本物の金魚は目立ちませんが

なんだかエロイスペース感満載でした(V)o¥o(V)
tag : 金魚ミュージアム
金魚ミュージアム
2019年3月21日
この日はみ~チャンが明け方、車でやってきました。
大阪で落ち合って、後部座席でデート用の服にお着換え(^^♪

車の運転もここでチェンジです。
今日は手作りのニップルリング着けていこうか。

一路奈良を目指して出発
目的地は「金魚ミュージアム」です。
奈良二条大路のミ・ナーラ内にあります。
「金魚ミュージアム」HPはこちら

いっぱいボタンがあってどれを買えばいいのか券売機の前で悩みます。
まあカップルの1800円でいいのかな?

ここは銭湯かっていう感じの入場札ですね(^_-)-☆

中にはいろんなアーティストの金魚をモチーフにした展示物があったり
けどやっぱり本物の金魚がきれいです。

暗い部屋に置かれた水槽の金魚は、まるで空中に浮かんでるようです。

撮る角度によってはこんな風にも(^^♪

何者だかわからなくて可愛いでしょ(^_-)-☆

幻想的な空間、金魚の名前もちゃんと書いてあるけど、全然覚えてないです('ω')ノ
まだまだ金魚続きますよ~
この日はみ~チャンが明け方、車でやってきました。
大阪で落ち合って、後部座席でデート用の服にお着換え(^^♪

車の運転もここでチェンジです。
今日は手作りのニップルリング着けていこうか。

一路奈良を目指して出発
目的地は「金魚ミュージアム」です。
奈良二条大路のミ・ナーラ内にあります。
「金魚ミュージアム」HPはこちら

いっぱいボタンがあってどれを買えばいいのか券売機の前で悩みます。
まあカップルの1800円でいいのかな?

ここは銭湯かっていう感じの入場札ですね(^_-)-☆

中にはいろんなアーティストの金魚をモチーフにした展示物があったり
けどやっぱり本物の金魚がきれいです。

暗い部屋に置かれた水槽の金魚は、まるで空中に浮かんでるようです。

撮る角度によってはこんな風にも(^^♪

何者だかわからなくて可愛いでしょ(^_-)-☆

幻想的な空間、金魚の名前もちゃんと書いてあるけど、全然覚えてないです('ω')ノ
まだまだ金魚続きますよ~