谷瀬の吊り橋
野猿で体力使ったので
道の駅でコンニャク田楽を食べながら足湯です

この後奈良を北上しながら
前の通って知ってたんですが時間が無くて行けなかった
『谷瀬の吊り橋』に寄ってみました。

何が日本一なのかは不明なのですが・・・・
まあ長くて高いのは事実ですねヽ(´▽`)/
駐車場500円払って
いざ渡らん

20人しか渡れませんって・・・・
30人は渡ってますけど・・・・

ちょっとヒールのあるサンダルだったみ~ちゃん
および腰でヨレヨレですヽ(;▽;)ノ
向こうまで渡りきって
記念撮影


赤ちゃんを抱っこして渡っている人や乳母車を押しながら渡る強者もいましたよ。
帰って会社で聞いた話だと平日は地元の人がバイクや自転車で渡っているらしい
生活道路らしいです。
道の駅でコンニャク田楽を食べながら足湯です

この後奈良を北上しながら
前の通って知ってたんですが時間が無くて行けなかった
『谷瀬の吊り橋』に寄ってみました。

何が日本一なのかは不明なのですが・・・・
まあ長くて高いのは事実ですねヽ(´▽`)/
駐車場500円払って
いざ渡らん

20人しか渡れませんって・・・・
30人は渡ってますけど・・・・

ちょっとヒールのあるサンダルだったみ~ちゃん
および腰でヨレヨレですヽ(;▽;)ノ
向こうまで渡りきって
記念撮影


赤ちゃんを抱っこして渡っている人や乳母車を押しながら渡る強者もいましたよ。
帰って会社で聞いた話だと平日は地元の人がバイクや自転車で渡っているらしい
生活道路らしいです。
奈良県 十津川村 『野猿』
川湯温泉を後にして
本当は奈良県十津川村の河原の混浴露天風呂を目指したのですが
前の記事に書いたように温泉は閉鎖されていて、渋々撤退
で、温泉に向かう途中で見つけたアクティビティ
『野猿』です。

場所は上の地図なんだけど
スマホでちゃんと表示されてるのかな・・・

定員1名
人力で対岸に渡る乗り物です。
昔は実用していたようですがここのは観光用ですね
向こう岸に渡っても何もありませんでした(>_<)
さっそくみ~ちゃんがチャレンジ
っていっても手元のロープを手繰っていくだけです。

ここには施設管理の人もいないし
順番待ちの人もいなかったので、二人で楽しく遊びましたよ。

ダッシュで河原まで降りて撮影
この後空の野猿を手繰り寄せて
俺もみ~ちゃんの待つ対岸に
けどもう腕がパンパン(>_<)
もう一回は限界なので
本当は1人乗りだけど、まあ百キロの人が一人乗ったってことで
二人で狭い野猿に乗って無事帰ってきました。
まあ、これだけしかないけど二人でいれば何でも楽しいですよ(^_-)-☆
本当は奈良県十津川村の河原の混浴露天風呂を目指したのですが
前の記事に書いたように温泉は閉鎖されていて、渋々撤退
で、温泉に向かう途中で見つけたアクティビティ
『野猿』です。

場所は上の地図なんだけど
スマホでちゃんと表示されてるのかな・・・

定員1名
人力で対岸に渡る乗り物です。
昔は実用していたようですがここのは観光用ですね
向こう岸に渡っても何もありませんでした(>_<)
さっそくみ~ちゃんがチャレンジ
っていっても手元のロープを手繰っていくだけです。

ここには施設管理の人もいないし
順番待ちの人もいなかったので、二人で楽しく遊びましたよ。

ダッシュで河原まで降りて撮影
この後空の野猿を手繰り寄せて
俺もみ~ちゃんの待つ対岸に
けどもう腕がパンパン(>_<)
もう一回は限界なので
本当は1人乗りだけど、まあ百キロの人が一人乗ったってことで
二人で狭い野猿に乗って無事帰ってきました。
まあ、これだけしかないけど二人でいれば何でも楽しいですよ(^_-)-☆